
プラントベース、ホールフード食でケトやってます、ココです。
なんかね、「ヴィーガン」っていうのは動物搾取をやめる生き方らしいです。
食事に特化して表現すると、Plant-based,Whole foodsになります。
本来、プラントベース食は、プラントベースでホールフードならなにを食べてもいいです。
野菜・穀物・豆類・果物・芋類・ナッツ&シード・海藻をなるべく幅広く、未加工で。
ヴィーガン用プロテインやサプリ、ニュートリショナルイーストや、ヴィーガンのチーズ・ミートなどは加工度が高いですが、ジャンクフードとは違いその栄養に価値があるため、許容されている感じ。
ヴィーガンケトはかなり制限が多いですが、私は非嘔吐過食で健康を大きく損ねてしまった人間。
「病んだおかげでこの食事をモチベーションもってやれる」という謎の喜びがあります。
さて、今日は簡単に食事記録3日分を上げておきます。
スポンサーリンク
ヴィーガンケトで今日食べたもの(10~12日目)@1日2食
10日目の昼食 サラダランチ
中に大きなアボカドが入っています。
10日目の夕食 巨大サラダ
タヒニでコッテリ、ラディッシュを入れました。
11日目の朝食 クエン酸カリウムとりんご酢とライム、海塩の電解質ドリンク
ちょっと酸が強く、胃に負担を感じました(・Θ・;)
でも毎朝、りんご酢水とレモン水は必ず飲んでいます。
りんご酢の酢酸が、高脂質な食事でアルカリ性に傾きがちな体を最適なpHに戻してくれます。
胃酸の働きを助け、消化によいです。
レモンは天然のビタミンCその他の成分で、肝臓や副腎をいたわります。
11日目の昼食 「Noatmeal」
オーバーナイトオートミールのケトバージョン。
- アーモンドミルク200ml
- 大麦若葉
- フラックスシード粉末
- チアシード粉末
- ヘンプシード 各大さじ1
アーモンドミルクと大麦若葉のかすかな甘みしかありませんが、私は素朴な味が好き。
このアーモンドミルク↓、無添加で気に入りました。
近所のスーパーで手に入ればな~。
11日目の夕食 巨大サラダ
ベースはサニーレタスです(淡緑の丸いレタスはあまり栄養がないそうです)。
ラディッシュの新芽を入れました。
12日目の昼食 Noatmeal
Noatmealその2、これは失敗!
欲張ってシードをたくさん入れたら、アーモンド風味が消失。
糖質もやや高めでした。
12日目の夕食 巨大サラダ
マッシュルームスライスをトッピング。
やっぱり野菜とナッツ&シードの組み合わせが、私には合ってるかな。
- サニーレタス
- 青梗菜
- セロリ
- 万能ねぎ
- アボカド
- ブロッコリー
- マッシュルーム
- タヒニ、レモン汁、塩コショウ、ターメリック、バジル、アマニ油
- かぼちゃの種、くるみ
スポンサーリンク
体重・体脂肪も減った!食べること以外にやったこと
今朝の体重は53.0kg、体脂肪率21.7%でした。
太ももがすこしスッキリしたかも。
間欠的ファスティング、効いてます。
私は1日2食で、休日には食間を4時間、ファスティングの時間を20時間にしたりしています。
ただ、ファスティング明けは仕事になるので、ちょっとしんどかったです。
あと、9時間寝るように心掛けています(アドレナル対策)。
成長ホルモンが出るので、寝るとやせるですよ。
ちょっと難しいですけどね、9時間確保は。
それから、便秘は必死に予防しました。
ただブロッコリー(ほかアブラナ科の野菜)を食べすぎると、腸の中でものすごい大きいうんこができます(笑)
カリウムやマグネシウム、りんご酢のおかげで便秘にはならず出るは出るんですけど、ちょっと切れたりするのでご注意ください(・∀・)
でもアブラナ科の野菜の成分が、エストロジェン受容体にくっついて、過剰なエストロジェンの作用を妨げてくれるそうです。
ゴマリグナン、フラックスリグナンにもその作用があるのでせっせと食べています。
一時、生理周期が23日になり、経血量が大量になってほんとどうしようと思いましたが、今回は31日周期で経血量も軽くなりました。
生理痛は多少ありましたが、そういえば、今回鎮痛剤1粒も飲みませんでした!
これはかなり効いているでのは!?
やってることが総合的に効いています。
あ~、りんご酢早くこないかな。
これは低温殺菌されておらず、Dr.Bergおすすめのアップルサイダービネガーです。
それではまた。