
骨格診断のタイプがナチュラルで太めの私。
ナチュラルにぴったりなアイテムを身に着け、ウキウキとユニクロに出かけました。
そして「今年はコートを買わない」(もうすでにたくさん持ってる)と決めたのにも関わらず、ナチュラルっぽいコートを見つけ即買いしてしまいました♪
秋は買い物がはかどってかなわん。
厚着できる秋冬のほうが、肉付きを隠して骨格を生かせるからでしょうか。
ちなみに身長164.5cmで63㎏(LLサイズ)です。
40代なかばでおなかも出ております。
(着画はありませんのでご安心を)
ナチュラルさんにおすすめの商品をサクっと紹介する記事です。
スポンサーリンク
骨格診断ナチュラルの鉄則!ごつくて重め、ざっくり直線的ロング丈
まず、楽天で「ギャリソンバックルベルト」を買ったんですよ。
ベルトのバックルが四角いやつ、でっかくてごつめ。
ふつうベルトのバックルって右辺はベルトを差し込むから隠れるでしょ。
「ギャリソンバックル」とはそれが表に出るデザインのことらしい。
しかもベルトも本革で分厚くて4cmの幅がある。
これはかなりの存在感で、私のおなかのふくよかさをがっつりカバーしてくれるのです。
う~、かっこいい。
それと、このTシャツ。
|
襟ぐりが太くてちょっと立体的。
生地もざっくり厚手でボディラインが出ません。
でもレディースなので襟あきは広めで、骨格ナチュラルさんの魅力、ぶっとい鎖骨がアピールできます。
なによりすんごい着やせするよ、とくに後ろ姿!!
女性は40代になると、肩や二の腕が丸くなってくるんだけど、この太バインダーがそちらに目線をやらせない。
今日のコーデ(?)は、黒いスキニーにオフホワイトの太バインダーTシャツ。
袖をたくしあげて、前裾ちょっとおなかに突っ込み、黒ベルトのギャリソンバックルを見せるだけ。
足元はハードめの黒のサンダルで重く。
おおお2㎏はやせて見える。
スポンサーリンク
骨格ナチュラルで太ってる人のコート。厚手素材は肩幅小さめを選ぶ
まだ9月上旬ですが、そろそろ秋冬コートも店頭に並びはじめます!
先に書いたカッコで、ウインドウショッピングのつもりでユニクロに行きました。
ユニクロはシンプルできれいめなデザインが多いですよね。
もっとごてごて装飾がついてればいいのにな。
おおっと、なんだか目が吸い寄せられるアイテム発見。
ざっくり7ゲージくらいかな。
「ウールリブニットコート」という商品名ですが、ロングカーデですね。
ウール100%なので、初秋にはまだ着られないかもです。
ロング丈でリブなので縦のラインが強調されるのがいいですね。
後姿をチェックしたら、ストレートなラインで◎。
ただ、厚手のニットはどうしても肩のラインが丸くなりますよね、ドロップショルダーは特に。
ポケットが大きい以外はシンプルですし。
そういうときは袖をぐしゃっと上げてアクセントをつけます。
店頭にはS~Lサイズしかなかったです。
オンラインでXLサイズも買えますが、こういうフカフカした素材はやや小さめを肩のところで伸ばして着る方がよいので、LでOK。
色は他人とかぶりそうですが、好み真ん中のミディアムグレーを選びました。
かぶったとしても、「これは私のアイテムよ、私に似合ってるの!」という気迫で着ればよろしい。
あとこちら。
「ムートンタッチフーデッドコート」
同じやん。
骨格診断を参考に買い物をすると、同じテイストのものがクローゼットに並びます(・Θ・;)
でも、出かけるときにどれを選んでも、いつもナチュラルっぽくなり、スタイルアップするんで、私はいいことだと思ってる。
上記商品はXLでバストが94~98だったので、ちょっと小さいかなって感じでした。
でも肩幅がジャストで小さく見え、肩から裾までのストレートラインでお尻をカバーしていたので、XLがよさそう。
色はグレーの表示ですが、オークっぽいかな。
自分は中間色が似合うので、これもすぐ手に取りました。
試着してすぐレジへ2着持っていくと、店員さんが防犯タグを外しながら、
「どこか寒いとこへ行くんですか?」
と訊いてきたのでちょっと恥ずかしかったです。
田舎の店舗なので、たいていのお客さんは寒くなってからその都度必要な衣類を買うそうで。
「いえ、可愛かったんで…」
「早めに買わないとサイズがなくなっちゃいますからね♥」
そうそう、気に入った色×サイズって、店頭からどんどん消えていくんだよね~。
ちょうどコートの季節になったときには、探してももうないんだよね~。
ということで、衝動買いしてしまった話でした。
スポンサーリンク
まとめ
数年前、骨格診断のことを知り、ナチュラルタイプの服を吟味して買うようになりました。
最初は失敗ばかりでしたが、さいきんは着やせするアイテムがクローゼットに増えてきました。
毎年、去年より選ぶのが上手になるから、今年もまたコートを買ってしまいました。
骨格タイプ・ナチュラルの基本は、直線的なライン、ごわごわ重めの素材ですよね。
あとは女性らしさの匙加減がポイントだなあと個人的には感じています。
顔立ちのメンズ度とコーデのメンズ度を合わせるのがコツらしいんですね。
骨格診断、実は自己診断なんですけど、こちらのサイトさんを参考にしています。
メンズ度やパーソナルカラーや中間タイプのことなども、すべてが勉強になります。
それにしても服を買いに行って、店員さんに好意的に話しかけられることなんて、自己肯定感が低いときにはありえなかったな~。
今回のコート2着は、ユニクロらしく上品なデザインなので、ナチュラルさんは意識してラフに着たり、ロックなアイテムを足したりする必要があるかと思います。
でも、ギャリソンバックルベルトとecolocoさんの太バインダーTシャツはめっちゃ使えると思いますよ。